41歳、初心者です。

41歳で離婚を決意。子どものこと、健康、お金のことなど綴ります。

コルポ診翌日

こんにちは。いちご大福です。

 

コルポ診(コルポスコープ検査)・組織採取の翌日の出血確認のお話です。

 

流れのおさらい。
①子宮頸がん検診→②検査結果の郵送通知(要再検査)→③検査結果の説明→④再検査(コルポ診察/組織採取)→⑤出血確認

 

2019年12月21日

朝から娘を保育園に連れて行き、小学生の息子は病院へ。待合室は通信OKなのでイヤホンつけてYoutubeを見ながら待っていました。

 

内診台へあがり、止血用に詰めた綿を抜き、患部確認。
出血はなく問題なし♪

次回、組織検査の結果を聞くための予約をする。

□年末年始をはさむ。
□生理予定日は外す

という2つの条件が重なり、年明け2020年1月24日(金)の予約…。長いわー。悶々としながらお正月迎えるのイヤだなという気持ちになりましたが、会社では『今検査して見つかって良かったと思って。子どもの前では笑顔でな。大丈夫やから。』と励まされ、子どものことを思うと涙がポロポロ止まらなかった。

このあたりから、「高度異型性なら治療を考えていく」という先生の言葉を思い出し、どんな治療があるのか調べるようになっていきました。

 

一般的には「円錐切除術」と呼ばれる、子宮頸部を円錐状に切り取る方法。

https://ganjoho.jp/data/public/cancer/cervix_uteri/files/cervix_uteri_fig05.png国立がん研究センターがん情報サービスより

その名の通り、切り取る形が円錐状になっていますね。
この手術では、子宮頸部の長さが短くなるので、早産・流産のリスクがあるようです。
ただ、私の場合はもう妊娠出産は考えていないので、そこはデメリットと捉えてなくて、悪い部分が除去できるんだなーと漠然と考えていました。

このときはまだ「入院・手術」の概念がなかったです。

■この日の支払った医療費→380円


病院のあと、息子と万代へ行き、スペアリブ用のお肉・角煮用のお肉を買いました。
仕込みをして、娘のお迎えに。
午後からは、地元の公民館でクリスマスイベント。
家族3人で過ごせるっていいなーと幸せを噛み締めながら自転車をこいでいました。