41歳、初心者です。

41歳で離婚を決意。子どものこと、健康、お金のことなど綴ります。

入院2日目~手術後の口腔ケア~

いちご大福です。
夫の不倫を機に受診した子宮頸がん検診で異形成となり円錐切除術を受けました。
41歳にして初めての手術。その記録です。



麻酔から4時間経過。
15時頃から足が動かせるようになりました。足首を曲げ伸ばししたり、ひざを立てられうようになったり。
血栓予防のため、稼動範囲の限り動かします。

18時からは水分OKなのですがそれまでは点滴で水分補給。
看護師さんが口腔内を湿らせてくれました。

取り出したるは!
先っぽに丸いスポンジ(目の粗い食器用スポンジを丸くカットしたような・・・)がついた棒と紙コップ。
紙コップの水にちょんちょんっとスポンジをつけて、口周りや口腔内をパフパフっとするのですが、ゴクゴク水を飲むような潤い感はなく、くすぐったい感じがメインでした。

調べたら「口腔ケアスポンジ」という専用の道具らしいです。介護でも使うみたいです。

一例です↓こういう形でした!

マウスピュア 口腔ケアスポンジ 紙軸Mサイズ 50本

マウスピュア 口腔ケアスポンジ 紙軸Mサイズ 50本

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

軸は、プラ軸・紙軸あるそうですが、私はどっちだったのかな。
紙軸の方が安価だけれど、水に弱い。
プラ軸は水に強い、耐久性があるので圧をかけながら口腔内清掃が可能。耐久性があるといっても、衛生用品なので1回使い切りです(紙軸も)。
1本あたり25円~30円。

「歯ブラシで磨けばいいやん!なんでスポンジ?」 となりますが、歯茎や粘膜の掃除をすることを考えると、やわらかい材質が最適。
特にご高齢の方は、歯茎や粘膜が弱っていることもあるので、歯ブラシで"ブラッシング"するというよりは、スポンジでやさしく"ぬぐう"のが良いのでしょう。

入院してケアされることで分かる便利アイテムのご紹介でした。


ちなみに、歯磨きのタイミングについては、手術当日の朝に歯磨きできていれば虫歯について気にすることはないと思います。
私も、今回の入院で歯の調子が悪くなったとかはないので。
気になる方は、ベッドサイドに歯拭きシートを用意しておくといいかも。

ピュオーラ 歯みがきシート 15枚入

ピュオーラ 歯みがきシート 15枚入

  • 発売日: 2014/05/22
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 子どもが小さいときは子供用の歯拭きシート使ってたのですが、大人用もあるんですね!

手術が無事に終わったので、医師から報告を受けた後は母は娘の待つ自宅へと帰っていきました。
前日に買い込んでいたお水をベッドサイドに用意しておいたので、たっぷり水分補給。

麻酔が抜けてきて下半身の感覚が戻ってくると、尿道カテーテルに違和感。。。
水分摂取しているわりには尿意ゼロ。
なので「全然尿意がないんですよねー」と看護師さんに話したらバッグを確認して「大丈夫ですよ、しっかり出てます!」とのこと。
常に尿が採尿バッグに流れていくからか、尿意はないのですね。